コミュニティメールでお知らせしておりましたが、幼稚園で見つかった可愛らしい落とし物です。お心当たりのある方は、園までお申し出下さい。
よろしくお願い致します。
いろいろな種類の凧あげ、手作りカルタ、すごろく、だるまと絵馬の製作、等々、
各クラス、学年で、様々なお正月遊び、製作が盛り上がっています。
英語指導では、年中さんは、季節や月の呼び方等を教わりました。
21日は、いくみ会のお母さんたちが、子ども達の為に、くじびきをしてプレゼントをもらえる楽しいイベントをしてくれました。コロナウイルス対策の為、短時間でのお願いとなりましたが、子ども達からは「いえーい!」「持って帰っていいの?」等、うれしそうな声が上がりました
新しい年を迎え、幼稚園に子ども達の元気な声が戻ってきました。
1月12日に、奈良では珍しく雪が降ったので、みんなで園庭に出て、雪あそびをしました。雪がちらちらと降っていて、とても寒かったので、少しだけ遊んで室内に戻りました。各学年、順番に園庭に出たので、最後の学年が遊んだあとには、隅の方にかわいらしい雪玉など、楽しく遊んだ痕跡が
ブログ掲載に関するアンケートにご協力頂きありがとうございました。今年も子どもたちのいきいきとした姿を発信していきます。今年も宜しくお願い致します。