平成26年7月28日
サマーキャンプ

大和郡山カトリック幼稚園では、昨年より曽爾高原で年長さんがサマーキャンプを行っています。今年は、7月22日(火)、23日(水)に行きました。
一日目は、森のお医者さんとスイカわり、キャンプファイヤーを行いました。森のお医者さんでは、子どもたちは一人ひとり聴診器を持って、木や草など、自然の音を聴きました。また、自分やお友だち、先生の心臓の音を聴いたりもしました。子どもたちは「コォーって聞こえる!」「この木は元気がないよ」など、お話ししながら、楽しんでいました。
二日目は、御言葉の祭儀とカレーライス作りをしました。
御言葉の祭儀では、子どもたちは落ち着いて神さまにお祈りをすることができました。
カレーライス作りでは、野菜を切ったり、皮をむいたりと、子どもたちは真剣な眼差しでしていました。具材を切って、煮込んでいる間に、自然散策も楽しみました。
ちょっとした山を登って、お腹を空かせて帰ってきた子どもたちは、カレーを見て「おいしそうー!!」と目をキラキラさせていました。カレーを食べる時には、「僕の切った野菜が入ってるよ!」と自慢げに食べて見せてくれました。
子どもたちはサマーキャンプでたくさんの自然に触れることができました。お父さんお母さんと離れて、お友だちや先生と過ごす中で、グループやクラスのお友だち、先生方とより深い絆が生まれました。また、お風呂や寝具の準備、食事作りなど、自分たちで出来ることは自分たちでしました。子どもたちは、サマーキャンプを通して、たくさん学ぶことができたと思います。
平成26年7月28日
カプラ大会

平成26年7月28日
夏休み

平成26年7月7日
七夕まつり

7月7日(月)に七夕まつりを園ホールで行いました。
ベルサークルのお母様たちに「たなばたさま」「キラキラ星」のきれいな音色を奏でて戴きました。また、彦星と織姫のお話の劇をみたり子どもたちは大喜びでした。
第2部では、七夕様にお捧げした野菜(なすびや、きゅうり、トマト等)にちなんだお話で、「ピーマンマンといやいやマン」の劇を行いました。この劇では、保護者の方々にも出演していただいて、子どもたちもとても喜んでいました。即興劇とは思えないほどのお父様、お母様たちの演技力に見ている職員も圧倒されるほど面白かったです。その後、お昼の給食では、ピーマンマンに教えてもらった「野菜パワー!!」という合い言葉をかけながら食べている子どもたちの姿が見られ、大変微笑ましい限りでした。
平成26年7月3日
大和郡山カトリック幼稚園の入園説明会(2回目)

来年4月(平成27年度)に入園されるお子様の、保護者の皆様を対象に、幼稚園の説明会を行います。幼稚園をどこにしようか迷われておられる皆さん、ぜひ一度、カトリック幼稚園の見学及び説明会にいらして下さい。モンテッソーリメソッドの事や、子どもの讃美歌・お祈りのこと、楽しいカトリック幼稚園の行事のことなどを、お話させて戴きます。
暑い時ですので、冷たい飲み物をご用意してお待ちしております
☆ 日時 平成26年 7月30日(水)
10:30 ~ 11:30
場所 大和郡山カトリック幼稚園 バンビーニクラス室
※ 説明会の申し込み予約は、幼稚園までお電話下さい。
TEL/FAX 0743-52-4141
平成26年7月2日
交通安全教室
