5月に植えたキュウリの苗が大きくなり
こんなに立派なキュウリが出来ました
早速、年長組・年中組のみんなで仲良く食べたよ
みんなで育てたキュウリは、とてもおいしかったね
まだまだたくさんのキュウリができるから、
年少さん待っててね
カタツムリやカエルには大好きな雨
でも、子ども達は楽しみにしている
プールに入りたいので
保育室のイエス様とマリア様に
お祈りしました
「早く お天気になリますように…」
ヨハネ組、セシリア組みんなで カプラ大会
先生も一緒に協力して
ジャジャーン
こんなに高いタワーが出来ました
年少みんなで蒔いた アサガオの種。
毎日、お水をあげてると 芽が出たよ
早く大きくなって
きれいなお花咲かせてね
(年中組)がんばって作ったカメの親子。 『どうやって泳ぐのかな??』と心配していた子どもたち 気持ちよさそうに泳ぐカメさんに大喜び 親子で仲良く ス~イ スイ
(年少組) 待ちに待ってたプール開き。 はじめてのプールに大興奮の子どもたち 水を入れるとペンギンの口からお水がジャー ペンギンさん、また一緒に遊ぼうね
最後の仕上げに、 ペンキをぬりました
『水玉模様にしようかな~』
『虹色にしようかな~』
『かっこいい船できた』と、満足いっぱいの子どもたち
ほら とてもステキな船ができたでしょ
『みんな 交通ルールは守っていますか』
『は~い』
今日は、みんなといっしょにお勉強しましょう
横断歩道を渡るときは、
『右みて、左みて、右みて 手を挙げて』
みんな上手にできました
もうすぐプール開き
幼稚園で初めてのプール遊びに向けて、ペンギンシャワーを作ったよ
手にいっぱいペンのインクが付いちゃったけど、上手に出来たよ
お水を入れて早く遊びたいなぁ
みんなで6月生まれのお友だちの誕生会をしました
先生たちからのプレゼントは『犬のおまわりさん』の劇。
6月生まれさん、お誕生日おめでとう
かなづちを使ってくぎを打ったよ くぎをまっすぐ打つのは むずかしいなぁ、、、